あっさりとしたスープでうどんやそばを楽しめる「日清のどん兵衛」。そんなどん兵衛から珍しく攻めた商品が発売された。その名も…
Sponsor link
「すも~き~リッチ カルボナーラうどん(税込 213円)」
カルボナーラうどん!? うどんなのかそれともパスタなのか…。もちろん、カルボナーラ風味のうどんという立ち位置なのだが。珍しくどん兵衛が攻めている。

同じく日清から発売されているカップヌードルはいい意味で“おバカ感”満載なのだが、ついにどん兵衛のその波に乗ってきたのだろうか。
商品名も気になるが、それ以上に気になって仕方がないのが「すも〜き〜」の文字。

これは燻製をしているということなのだろうか? だとしたら、うどんがカルボナーラになって、さらに燻製風味になるという、ますます訳の分からないことになってしまう…。
“リッチ”シリーズの第2弾
カップヌードルにリッチシリーズがあるのは有名だが、実はどん兵衛にもリッチシリーズがあるようで、「すも~き~リッチ カルボナーラうどん」はその第2弾に当たる。

第1弾は18年9月に発売された「くり~み~リッチカレーうどん」なのだとか。リッチシリーズはつゆにこだわっているようなので、そちらにも注目したいと思う。

出典:Amazon
調理開始!
フタを開けてみると、麺が見えないほどにスープの粉末が入っている。この時点で、“すも〜き〜”な匂いがバンバン香ってくる。

カルボナーラということだけあって具材にはベーコンを使用。その他、ネギやキャベツ、かきたまも入っているよう。
麺はいつものどん兵衛と変わらず平打ち麺。

お湯を注いで5分待つ。

5分経ったカルボナーラうどんがこちら。

見た感じカルボナーラ感はなく、普通のうどんにしか見えない…。これがどのようにカルボナーラ風のうどんになるのか逆に気になってきた!
