おいしそうな鶏チャーシュー
リーズナブルな鶏もも肉を使って、おかずやお弁当、おつまみに簡単美味しい鶏チャーシューを作ってみませんか?

鶏チャーシューはシンプルなので、自由にアレンジができる懐の広さがおすすめポイント。
さっぱりシンプルにも、ガッツリ主役級チャーシューにしてもよし。カラフルな華やかチャーシューにしてもよし。

鶏もも肉を使ってちょっと凝った料理を作ってみたい方にもおすすめですよ!

Sponsor link

タコ糸で巻かない!電子レンジで作れる鶏チャーシュー

鶏もも肉を爪楊枝で止めている
チャーシューといえば肉を巻いてタコ糸でしっかり縛って鍋でコトコト長時間煮て…となかなか面倒なイメージですが、今回紹介するレシピは糸で巻かないので面倒な工程はありません!

しかも電子レンジで作るので長時間煮込んだり、圧力鍋や炊飯器を使わなくても作れるのがうれしいポイント。具を肉でくるっと巻いてレンチンするだけなので、料理初心者の方にも美味しいチャーシューが作れておすすめです!

冷蔵保存する場合

冷蔵保存の場合は2日以内に食べきるようにしてください。

2日以上の保存をする場合は、冷凍保存するようにしてください。保存をする時は、におい移りや痛みを防ぐためにぴっちりラップに包むか密閉容器に入れて保存するようにしてくださいね。

食べる前は必ず火が通っているかの確認を!

鶏チャーシューの断面
鶏チャーシューは厚みがあるので、レシピ通りに作っても肉や具の厚さによっては火の通りが変わってきます。必ず食べる前に火がちゃんと通っているか断面を見て確認してくださいね!

ピンクがかっている場合は必ず加熱するようにしてください。

ヘルシーにしたいときは鶏胸肉で!

今回紹介する鶏チャーシューは鶏もも肉を使ってジューシーに仕上げていますが、鶏むね肉を使っても同じように作れます。

さっぱりヘルシーな鶏チャーシューにしたい時は、脂が少ない鶏むね肉を使うのがおすすめです!

そのままでは具材を包みづらいので、観音開きにして肉の厚みがなるべく均等になるようにしてください。

バリエーションに富んだ鶏チャーシューをご紹介!

アレンジが自由自在の鶏チャーシューですが、その中でも人気のおすすめアレンジを紹介します。どのレシピも味はお墨付き!まずはここから試してみて、鶏チャーシューの美味しさを味わってみてくださいね!

スライスチーズと大葉の王道コラボ「二代目鶏チャーシュー」

おいしそうな鶏チャーシュー
王道コンビのスライスチーズと大葉を巻き込んだ「二代目鶏チャーシュー」は、噛むとジューシーな肉の中からとろけ出るとろーりチーズが食欲をそそります。

こってりしがちなチーズと鶏もも肉の組み合わせを、大葉が爽やかに仕上げています。

おすすめポイント

コクのあるチーズとさっぱり大葉の組み合わせは、鶏肉と相性バッチリ。お酒のお供にもぴったりです。巻くと内側からチーズの黄色、大葉の緑、鶏肉の茶色が層になるので、見た目も鮮やかです!

たっぷりにんにくと海苔で風味抜群「三代目鶏チャーシュー」

おいしそうな鶏チャーシュー
たっぷりの生にんにくとにんにくの芽、海苔を巻き込んだ「三代目鶏チャーシュー」は、荒く刻んだ生にんにくを6片も使うパンチが効いた鶏チャーシューです。にんにくの食感と風味を“これでもか”というほど楽しめます!

おすすめポイント

生にんにくだけでもコリコリ食感と風味を楽しめますが、さらににんにくの芽を巻き込むことで、彩りとシャキシャキとした食感をプラスしてくれます。生にんにく×にんにくの芽、さらに海苔の合わせ技で、おつまみにぴったりの風味豊かなチャーシューに仕上がります!

豚骨スープでラーメン風「四代目鶏チャーシュー」

おいしそうな鶏チャーシュー
スライスチーズを筒状に丸めて鶏もも肉で巻き、さらにタレに漬けながら加熱した「四代目鶏チャーシュー」は、そのままはもちろん豚骨スープをかけることで麺なし豚骨チャーシューメン風にいただけるガッツリ系鶏チャーシューです。

おすすめポイント

レンチンする前にフライパンで焦げ目を付けることで、香ばしい風味が食欲をそそるチャーシューに仕上がります。

焼肉のたれを使った甘辛な味付けとチーズの相性がたまりません!