お茶碗に盛り付けたごはん
日本人の多くが毎日口にしているご飯。長持ちさせる方法があれば毎日炊飯する手間が省けて便利ですよね!

ご飯は冷凍保存することでぐっと保存期間を延ばすことが出来ます。また、解凍を工夫することで保存後もふっくらとした食感を味わえるんですよ。

ご飯を上手に保存する方法やより美味しく解凍するポイントについてご紹介します。ぜひ参考にしてご飯を美味しく召し上がってみてください。

Sponsor link

冷凍ご飯はどれくらい保存できる?

ご飯は冷凍すると最大で1か月ほど日持ちします。しかし、本来の美味しさが味わえるのは冷凍してから1週間ほどのあいだだけ。

その後はどんどん味が落ちてしまうので、保存日を記入したシールを貼ってから冷凍したりして期限が切れる前に食べ切るようにしましょう。

冷凍ご飯を上手に保存する3つのコツ

冷蔵庫のドアを開けている

炊きたてのご飯を使う

冷めたご飯は冷凍するのには不向きです。炊きたてアツアツのものを使うようにしましょう。使う分量に分け、湯気ごとラップで包むようにすれば、水分を逃がさないので解凍後もふっくらとした食感を味わえます。

タッパーを使う方法もありますが、ご飯にタッパーや冷凍庫内の臭いが移りやすいのであまりおススメ出来ません。ラップの方が短時間で凍らせることができるので便利です。

粗熱がとれてから保存

ラップで包んだご飯はすぐに冷凍庫には入れず、祖熱が取れるまで冷ましてください。熱い状態で冷やそうとするとラップの内側に水滴がついてしまい、ご飯を傷める原因となってしまいます。

また、急速冷凍も難しくなりますし、冷凍庫の中の温度も急激に上げてしまうので他の食材まで傷みやすくなってしまいます。それを避けるためにも時間を取ってじっくり冷ましましょう。

ご飯を平らにして冷凍すること

ご飯をラップに包む時は、空気を抜きながらもご飯を潰さない程度にふわっと包むよう心がけましょう。また、出来るだけ平らな状態にして包むようにしてください。こうすることで急速冷凍もスムーズに行えるうえに、解凍する時もムラなく熱を通すことが出来ます。