なすの旬は夏ですが、通年スーパーで手に入れることが出来ます。どんなジャンルの料理にも合う使い勝手がいい野菜なので頻繁に購入される方も多いかと思いますが、皆さんは普段どのようになすを保存していますか?

ただ冷蔵庫に入れるだけでは、せっかく新鮮なものを買ってきてもすぐに傷んでしまう可能性があります。今回は、なすの適切な保存方法を解説していくので、ぜひ参考にして美味しいなすを食べてくださいね!

Sponsor link

美味しいなすの選び方

2本のなす
なすを長持ちさせるうえで、気を付けるべきことは保存方法だけではありません。購入時に美味しいなすを見極められるかどうかも重要です。

ここでは新鮮ななすの特徴をお教えします。買うときは下記ポイントに注意して選ぶようにしましょう。

新鮮ななすの特徴

ヘタ

ヘタの切り口が新しいものかチェックしてください。ガクのとげを触ってみた時に痛いくらい鋭いものは新鮮です。くれぐれもケガをしないように気をつけてくださいね。

太さ

頭からおしりまでふっくらとしていて、首の部分が太いものは食べごろを迎えています。

表面

ツヤがあり、皮の色が濃いものは日光によく当たっていた証拠。なるべく綺麗なものを選ぶといいでしょう。傷や汚れがないかも見るようにしましょう。

重み

なすは水分を含むほど美味しいので、持ったときにズッシリと重さがあるものはおススメです。

水分が抜け始めているものは表面がシワシワになってくるので、外側からでもチェックすることが出来ますよ。

同じ棚に置かれていても、ひとつひとつよく見ると違いがわかるかと思います。新鮮ななすを見分けるポイントは比較的簡単なので、ぜひこれらのポイントを覚えて、買い物時に活用してみてくださいね。

なすの上手な保存方法

ザルにのったなす

常温保存する場合

なすは常温保存に向かない野菜です。特に旬の夏場は気温が高いので、常温に放置していくとすぐに傷み始めます。

それでも、冷蔵庫にスペースがないなどの理由でどうしても常温で保存したい時は、まず袋から出して1本ずつ新聞紙で包んでください。そして、日の当たらない風通しのいい場所に置いて保存するようにしましょう。新聞紙がない場合はキッチンペーパーを使いましょう。

常温での保存期間は3日ほどです。水分が抜けてしまうとなすの美味しさが半減してしまうので出来るだけ早めに召し上がるよう心がけてください。