お弁当のおかずやサラダ、タルタルソースなど、さまざまなシーンで活躍してくれる「ゆで卵」。しかし、茹で加減が意外に難しく思っていたよりも固めに仕上がってしまった…なんて経験された方もきっと多いはず。

出典:TVer(マツコの知らない世界)
2019年6月11日(火)に放送された『マツコの知らない世界』にて、“15年間毎日10個卵を食べる男”こと「小林真作」さんが教えるゆで卵の作り方が筆者的にベストな半熟加減だったので、ご紹介したいと思います。

Sponsor link

半熟ゆで卵の作り方

1.画鋲などで卵のおしりに穴を開ける。画像は100円ショップの「卵の穴あけ器」を使っています。

2.お湯の高さは18ミリ程度、沸騰してから卵を入れる。

だいたい人差し指の第1関節の半分くらいまでです。火力に関しては紹介されていなかったので、中火で茹でました。
3.最初の90秒ゆっくり回すと、茹で上がった際に黄身と白身のバランスが美しくなります。

4.フタをして6分30秒茹でる。小林さんいわく、固めに仕上げたいときは8分30秒、固茹でのベストな茹で時間は10分なのだそう。

5.茹でた後、すぐに氷水で冷やす。

完成!

卵が触れるほどに温度が下がったので、割ってみると…綺麗な半熟卵に!

黄身もしっとりとしていてみずみずしさを感じます。食べると、口当たりはトロッとなめらか。火が通りすぎた黄身は口の中の水分が持っていかれますが、このゆで卵は食べた後もみずみずしさが残っていました。

※鍋の種類や火力の違い、ガスかIHなど、家庭の環境によって微妙に変わってくると思うので、時間などはあくまで目安にしてください。

卵の選び方

ゆで卵を作る際の3つポイントを紹介していたので、参考にしてみてくださいね。

出典:TVer(マツコの知らない世界)
・新鮮な卵は炭酸ガスがたくさん入っているため、ベストは買ってから3日以降。
・卵を常温に戻す。お湯に入れた際、温度差で割れる可能性があるため、冷えている卵はNG。
・Mサイズの卵はゆで卵にした際、白身と黄身のバランスがちょうどよく食べやすい。

新感覚!フレーバーゆで卵も登場

購入して3日以内の卵は内部に溜まった炭酸ガスを出す際に、殻にあいた無数の穴から周りの匂いを吸収する性質があるのだそう。その性質を利用すれば卵に香りに移すことも可能なのだとか。

出典:TVer(マツコの知らない世界)
最後にいろいろな食材の香りを移したゆで卵が紹介されていました。ちなみに画像はテーブル半分ほどで見切れているので、この倍くらいはあったかと思います。

出典:TVer(マツコの知らない世界)
チーズやレモン、キムチにセロリなど、バリエーションも豊富。個人的に気になったのは前列の納豆とウイスキーです。一体どんな味がするのでしょうか。気になりますね!

最後に

ゆで卵とひと口に言っても作り方もさまざま。あくまで半熟ゆで卵を作る一例と捉えていただけると幸いです。

実際に挑戦してみて、綺麗な半熟のゆで卵を作ることができたので、気になった方は先ほどご紹介した作り方を参考に、作ってみてください! 普通のゆで卵じゃ満足できない方は、好きな食材の香りを移してみては?

卵の保存、上手にできてる?

卵かけご飯やオムライス、デザート作りに欠かせない卵。常備しておきたい食材のひとつです。しかし、スーパーでは常温保存されていることもあるのに、ご家庭では冷蔵庫で保存していますよね。なぜなのでしょうか?今回は知って得する卵の保存方法をご紹介します!ぜ...
上下の向きで保存性が変わる!?知って得する卵の冷蔵保存術 - 簡単男飯レシピ・作り方 - GOHAN

卵28個使って早見表を作ってみた

画像:ぱくたそ卵を茹でるだけで作れる「ゆで卵」。作り方はとてもシンプルですが、サラダに入れたり、タルタルソースにしたりなど、さまざまな用途に利用できますよね。タルタルソースに使うときは固め、煮卵に使うときは半熟など、使う用途に応じて茹で加減も変わ...
ゆで卵の固さが一目で分かる! 卵28個で茹で具合を徹底比較 - 簡単男飯レシピ・作り方 - GOHAN
スポンサーリンク