日本人の多くが毎日口にしているご飯。長持ちさせる方法があれば毎日炊飯する手間が省けて便利ですよね!

ご飯は冷凍保存することでぐっと保存期間を延ばすことが出来ます。また、解凍を工夫することで保存後もふっくらとした食感を味わえるんですよ。

ご飯を上手に保存する方法やより美味しく解凍するポイントについてご紹介します。ぜひ参考にしてご飯を美味しく召し上がってみてください。

Sponsor link

冷凍ご飯はどれくらい保存できる?

ご飯は冷凍すると最大で1か月ほど日持ちします。しかし、本来の美味しさが味わえるのは冷凍してから1週間ほどのあいだだけ。

その後はどんどん味が落ちてしまうので、保存日を記入したシールを貼ってから冷凍したりして期限が切れる前に食べ切るようにしましょう。

冷凍ご飯を上手に保存する3つのコツ

炊きたてのご飯を使う

冷めたご飯は冷凍するのには不向きです。炊きたてアツアツのものを使うようにしましょう。使う分量に分け、湯気ごとラップで包むようにすれば、水分を逃がさないので解凍後もふっくらとした食感を味わえます。

タッパーを使う方法もありますが、ご飯にタッパーや冷凍庫内の臭いが移りやすいのであまりおススメ出来ません。ラップの方が短時間で凍らせることができるので便利です。

粗熱がとれてから保存

ラップで包んだご飯はすぐに冷凍庫には入れず、祖熱が取れるまで冷ましてください。熱い状態で冷やそうとするとラップの内側に水滴がついてしまい、ご飯を傷める原因となってしまいます。

また、急速冷凍も難しくなりますし、冷凍庫の中の温度も急激に上げてしまうので他の食材まで傷みやすくなってしまいます。それを避けるためにも時間を取ってじっくり冷ましましょう。

ご飯を平らにして冷凍すること

ご飯をラップに包む時は、空気を抜きながらもご飯を潰さない程度にふわっと包むよう心がけましょう。また、出来るだけ平らな状態にして包むようにしてください。こうすることで急速冷凍もスムーズに行えるうえに、解凍する時もムラなく熱を通すことが出来ます。

冷凍ご飯を上手に解凍するには?


冷凍ご飯を解凍していざ食べてみたら、パサパサで全然美味しくなかった…。なんて経験がある方も多いのではないでしょうか。パサパサになってしまう原因は解凍方法にあるかもしれません。

そこで冷凍ご飯を美味しく食べるための適切な解凍方法をご紹介します!

手順

1.冷凍庫から凍らせたご飯を食べる分だけ取り出す。
2.常温下で時間をかけて自然解凍を行う。
3.ある程度解凍出来たら電子レンジを使ってご飯を温める。
※自然解凍した後に電子レンジで加熱するとふっくらとした仕上がりになります。

冷凍ご飯は常温で自然解凍したあと、電子レンジで温めるとふっくらと仕上がります。

多くの方が冷凍庫からご飯を取り出した段階で電子レンジを使って解凍しがちですが、電子レンジでご飯に急激に熱を加えてしまうと水分を飛ばしすぎて乾燥気味の食感になってしまうのでおススメ出来ません。

取り出してすぐ電子レンジで解凍する場合は、ワット数を低くしてから加熱するようにしてください。

解凍した冷凍ご飯はどれくらい持つ?

一度解凍したご飯は基本その日のうちに食べきるようにしてください。

ただし、どうしても食べ切れなくて残してしまうこともあるかと思います。1日程度であれば冷蔵保存することが可能です。必ず翌日までには食べ切るようしてくださいね。

冷蔵庫に入れることで乾燥してしまいます。そのため、パサパサとした食感を活かせるチャーハンやおかゆなどに使うのがおススメです。

傷んだ冷凍ご飯の見分け方


ご飯は冷凍すると保存期間が延びますが、期限内であっても腐敗してしまう可能性があります。以下のような状態が見られるようになったら腐り始めているサインなので絶対に食べないようにしてください。

①異臭や味の変化(酸っぱい臭い・味がするなど)
②ご飯が糸を引いている
③ご飯にカビが生えている

乾燥してカピカピになったものや、黄色く変色しているものはまだ食べることが出来ますが、味が落ちてしまっているのであまり美味しくありません。

また、異臭がしなくても雑菌の繁殖により傷んでいる可能性があります。雑菌は10~50℃の環境が最も繁殖しやすく、再加熱してもなかなか死滅しないので非常に厄介です。

口に入れてしまうと食中毒の恐れもあり大変危険です。正しい方法で冷凍するようにして状態が怪しいご飯は食べるのを避けましょう。

ご飯を保存する時は冷凍保存で!

今回は、ご飯の冷凍保存法についてご紹介しました。一人暮らしの方や一度にたくさん炊いて炊飯する頻度を少なくしたい方におススメです。

ただし、冷凍したからといって食中毒の危険性のある雑菌の繁殖を防げるわけではないので、必ず傷んでいるかどうかをチェックしたうえで食べるよう注意しましょう!

スポンサーリンク